fc2ブログ

茶太郎 ちゃたろう チャタロウ

~茶太郎からの手紙~ 捨てられたミニダックスの茶太郎は新しい家族を探しています

今までありがとうございました。月命日ブログ終了のお知らせ

先日2019年4月14日は茶太郎の70回目の月命日でした。


70回というキリのいい月命日でしたが、特に何をしたわけでもなく。


仮ママは一人心の中で茶太郎の事を偲んでいました。


でもこれは月命日に限らず毎日の事ですね。


一日たりとも先ワンと茶太郎の事を思い出さない日はありません。


茶太郎が居なくなってもうすぐ6年、先ワンが居なくなって今月4/27で8年になります。


・・・長い時間が経ちました。


来月には平成という元号が終わり、新しく「令和」という元号に変わります。


茶太郎も先ワンも平成という時代に生まれ、そして平成という時代に生き、平成という時代のうちに現世を去りました。


2ワンとも生粋の平成っ子でした。

03B0119a_20190417134242a7f.jpg

再来月の茶太郎の6回目の命日は茶太郎の生きた平成から「令和」に変わった状態で迎えることになります。


このブログは2008年に開始しています。平成20です。


昨年で丸10年が経っていたのですね。気付きませんでした。


11年目の今年から「令和」になるんですね。


感慨深く過去記事を振り返るついでに、このブログのアクセス数をチェックしたところ、茶太郎が生きていた頃は毎日40~60くらいのアクセスがあって、虹の橋に行ってからも3年目位迄は毎日20~30のアクセスはあったのですが、今ではゼロか1になってしまいました。


・・・誰も来てないorz


・・・・いいんです、風化して当たり前です。


仮ママの心の中では茶太郎は生き続けているので現在進行形ですけど、茶太郎の事なんて昔話ですよ。


なにせ元号も変わる位ですからね。


需要がないのに茶太郎の思い出話を書き続けても意味がないですよね。


このブログをやめてしまうと本当に茶太郎が消えてしまうような気がして、茶太郎との絆もなくなってしまうように感じられて、凄く悩んだのですが、毎月更新していた茶太郎の月命日の記事は終了する事にしました。


誰もガッカリする人もいないですし、茶太郎との事は仮ママの心の持ち様だと思うのです。


ブログを閉鎖するわけではないので、いつでも過去記事の茶太郎に会いに来ることは出来るし。


ちょうど再来月には茶太郎の六周忌ですので、月命日の記事は来月2019年5月14日で最後にしようと思います。

DSC01405.jpg

今月も最後まで読んで下さってありがとうございました。

来月の更新は2019年5月14日頃を予定しています。

この毎月の文末の挨拶も来月で最後になります。

来月も茶太郎をどうぞ宜しくお願い致します。

bana大
http://doggy.ocnk.net/
スポンサーサイト



[ 2019年04月17日 ]

クッシングによる夜泣きとアセプロマジン 六十九回目の月命日

2019年3月14日は茶太郎の月命日でした。

茶太郎を偲んで、茶太郎との生活を振り返ってみました。


茶太郎のクッシングの症状が酷くなった頃・・・・・虹の橋へ旅立つ1年~2年位前だったでしょうか?

茶太郎はそれまで一日二回食べていた食事を一日一回に自主的に減らしたのです。


それまでは食事したくなると要求吠えをするので、要求されるままに与えていたのですが、いつの頃からか要求吠えが一日一回になりました。


しかし、その時間が仮ママにとっては最悪な明け方の4時頃だったのです。



毎日、明け方の4時過ぎに要求吠えで起こされ、そこから茶太郎の食事を手づくりするという日が続きました。

4時頃までは茶太郎も一緒に普通に寝てるんですよ。

DSC01264.jpg
※未掲載画像2012/4/20撮影


それが突然、4時過ぎ頃にムクっと起き上がってベッドを抜け出して、寝室を出て階段に歩いて行って、暗闇の中で階段の柵から下に向かって吠えるのです。


何度ベッドに連れ戻してもダメ。


逃げるように階段に走り戻って下に向かって吠え続けるのです。


それにしても毎日、時間が規則的なので、何故その時間なのか調べてみました。


唯一、関連がありそうだったのは、クッシングのホルモン異常が発生する時間帯が明け方という話でした。

そのホルモン異常に伴って、茶太郎は明け方に起きて食餌を要求するという異常行動をしていたのかもしれません。

他の時間帯には食欲がなくなっていた理由はわかりませんが。。。


動物病院に相談したら、睡眠を深くする精神安定剤のような薬を処方する事ができると言われました。

自分で調べたところ、アセプロマジンというお薬が有名なようでした。

痴呆症で夜泣きや徘徊するようなワンちゃんに使うお薬みたいです。

アセプロマジン
※アセプロマジン個人輸入 → http://doggy.ocnk.net/product-list/19


アセプロマジンは海外から個人輸入することが出来ますが、高価なお薬ですので、アセプロマジンと同様の効果がある代用薬の
クロルプロマジンというお薬のほうが良いと思いました。
※クロルプロマジン個人輸入 → http://doggy.ocnk.net/product-list/19


しかし、クッシングでトリロスタン(アドレスタン)というお薬を常用している茶太郎に、睡眠薬みたいな薬を飲ませることに抵抗がありました。
トリロスタン
※アドレスタン個人輸入 → http://doggy.ocnk.net/product-list/4

自分が楽をしたいからと言って、茶太郎に睡眠薬を飲ませる事はしてはいけないと思いました。


それで結局、毎日、明け方の変な時間に起こされ手作り食を茶太郎に振る舞う毎日が続いた次第です。

茶太郎の為なら、苦ではありませんでした。


クッシングでそういう症状の子、茶太郎の他に居るのでしょうかね?

茶太郎だけ特殊なケースだったのでしょうか?


茶太郎とは沢山の思い出がありますが、今回は明け方の要求吠えの思い出を書かせて頂きました。

DSC00734済201903
※未掲載画像 2012/02/08撮影

次回は70回目の月命日頃に更新予定です。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

[ 2019年03月18日 ]

チョコ事件 茶太郎の六十八回目の月命日

更新おそくなりましたが、2019年2月14日は茶太郎の68回目の月命日でした。

世間ではバレンタインデーだったのですよね。


チョコレートを思い浮かべていたら、昔の茶太郎のチョコレート事件を思い出しました。


このブログの過去記事を検索したら、その時の記事が見付からなかったので、茶太郎を偲ぶエピソードの一つとして、今更ですが記事にしようと思います。

その事件がいつ起きたのか今となっては思い出せませんが、冬等の寒い時期ではなかったです。
バレンタインデーとは関係ない暖かい時期です。


良く海外土産等で頂く、大きめの箱に粒が沢山入ったチョコレートってありますよね。

あれを頂いた仮ママは、和室の棚の上にそれを保管というか放置してました。

和室に子供達は入れないようになっていたので油断していました。

わりと高い位置にチョコを置いておいたのですが、どうやったのか茶太郎がその箱を見つけ出し、
未開封の箱を歯で喰いやぶって、中身を8割ほど食べてしまったのです。


その後、すぐに茶太郎は異変をきたし液状のチョコレートを二度にわけて嘔吐したのですが、抱っこしたら心臓が物凄い速さで飛び出しそうな勢いで脈打っていたので、このままでは死んでしまうと思った仮ママは茶太郎を病院に連れて行きました。


胃洗浄とか解毒の点滴で茶太郎を助けて欲しかったのですが、その病院では「特に異常ないので、このまま帰宅して大丈夫」と言われました。


「心拍数も安静にしてればそのうち収まりますよ」と言われました。


何もして貰えず2,000円も取られただけで仮ママと茶太郎は帰宅しました。

NEC_0729済2019
(ちなみに盗み食いをしている時、茶太郎的に悪いことをしている認識はあるようで、とても悪い顔つきをしています。盗み食いをしている時のイメージ画像です。悪い顔つきですね。)


確かにその後、何事もなく茶太郎はいつも通りでしたが、あの時は茶太郎がチョコレートのせいで死んでしまうと思って、仮ママはパニックでした。


何事もなくて良かったですけど、仮ママはチョコレートがトラウマになってしまいましたよ。


今でもバレンタインデーで店頭に並んでいるチョコレートをみると茶太郎のこの事件を思い出します。


後にも先にも茶太郎がチョコレートを食べたのはこの時一回だけですが、あの時は本当に迂闊でした。



普段は立ち入り禁止の和室で手が届かない位置に置いてあったのに、どうやって手に入れたのか、そこにチョコレートがあることにどうやって気付いたのか、今でも謎です。


・・・香りで気付いたのでしょうかね?


和室の引き戸が少し開いていたのでしょうかね?


今でも謎ですが、以降は和室にも食べ物を隠してはおけないと思いました。


時に、子供達は驚くほどの嗅覚と知恵で手の届かない食べ物を奪うことがあります。


生野菜とかをかじってる分には構いませんが、チョコレートは致命的ですので、本当に焦りました。


皆さまのご家庭でもご経験があるかもしれませんが、これからもご注意くださいませ。


NEC_0605済2019


バレンタインデーとは無関係の茶太郎のチョコレートの思い出でした。


次回は2019年3月14日前後に更新予定です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。


来月も宜しくお願い致します。
[ 2019年02月17日 ]

茶太郎の六十七回目の月命日

昨日2019年1月14日は茶太郎の今年初めての月命日でした。


年明け最初の月命日なので、茶太郎の初詣について書きたいと思います。


茶太郎はこの現世にいた時も、遺骨になってしまってからも、地元の麻賀多神社に参拝に行っていました。


麻賀多は「マガタ」じゃなくて「マカタ」と読みます。濁点はつきません。


麻賀多神社は恐らく日本一、有名な神社ではないでしょうか。



でも「日月神示」の神社というだけしか知らない・・・という方もいらっしゃるかもしれませんので、このブログで何度も説明していますが、改めてご説明させて頂きたいと思います。



main_img_top_20160114210647f04.jpg


麻賀多神社は千葉県成田市にあります。



本殿の他に、末社の「天之日津久社」というのがあり、この末社のほうが有名なのです。



終戦間際の昭和二十年頃に、この神社に参拝していた神職の「岡本天明」という人物に突然、「天之日月(あめのひつく)の神」という神が憑依して、自動書記で神様からの神示を書き始めたのです。



その神示には、人間の生き様が神様に逆らうものばかりなので、人間に対して神様がお怒りになっているということが書かれていました。



神様が何を怒っているかというと、人間の食生活についてなのだそうです。



人間の体は、動物を食べるようには作られていないのに、人間が肉食をしているルール違反を怒っているのだそうです。



非常に厳しく怒ってます・・・。



人間は決して動物を喰らってはいけないと。



例え天変地異が起きて、人間が食べるべき植物が地上から全てなくなってしまったとしても、どんなに飢え死にしそうになっても、そのような状況でも絶対に絶対に動物を殺してはいけないと。


天変地異で食べ物がなくなった場合は、「土を掘って木の根でも食うておれ。死にはせぬ」と神示に書いてあります。



地上に植物がなくなったら地下の植物を喰べろと仰っているのです。



そんな状況でも動物を食べてはいけないのに、「これほど五穀や山のもの与えているのに、獣(ケモノ)喰らうとは何事ぞ!」と怒っているのです。


しかもただ神様が怒っているだけじゃなくて、このまま人間が動物を喰らい続けていると、宇宙が大爆発を起こして、全てが「無」になってしまうのだそうです。



なぜなら地球は宇宙の浄化機関なので、地球の秩序が乱れると地球の働きがストップしてしまい、宇宙に廃棄エネルギーやゴミが溜まりまくって、しまいには大爆発を起こすのだそうです。



地球の秩序というのは「生きとし生けるものが調和する秩序」なのだそうです。



肉食動物は肉食をし、草食動物は草食をすることにより、調和が保たれるのだそうです。



人間だけがこの調和を乱しており、それは人間全員の連帯責任だと。



仮ママ達がいくら肉食をやめて正しく生きていても、日本人の一人でも肉食をしたら、調和が乱れてしまい、仮ママも責任を負わなければならないというのです。



調和というのは全てが同じにならなければ調和はされず、一人でもズレたら「不調和」になるわけです。



肉食をしている人は「別に誰かに迷惑かけてるわけじゃないし、自分で食べたい物を食べればいいじゃない」と言います。

でも、あきらかに宇宙全域に大迷惑を掛けているのです。



日本人の一人でも肉食をしたら、宇宙が大爆発して地球も全ての生命も、何もかもなくなってしまのです。



これではきちんと神様のいう事を聞いている仮ママは被害者になってしまいますね。



そんなわけで、肉食は自分の問題ではなく宇宙全体の問題なので、自分個人の考えや感情で肉食を正当化して動物の死骸を喰らっている人は今すぐ心を入れ替えなくてはいけません。



「宇宙がなくなっても死ぬときはみんな一緒だし、それはそれでいいよ」



という人にお尋ねしたいことがあります。


なぜ、そこまでして動物を苦しめて命乞いする動物を殺して食べるのですか?


なぜ、そこまでして動物を食べる必要があるのですか?


体に悪いのに食べたいと思うのは、覚せい剤と一緒です。



神示にはこう書かれています→


「憑き物がたらふく喰うておるのがわからんのか」



まるで自分が食べたくて食べてると思っていたら大間違いです。


動物の死骸を食べたい人には「憑き物」が憑依していて、その憑き物が食べているだけであって、本人は食べたいわけではないのです。


「自分が食べたいから。美味しいから」と、思っている人は大きな間違いですよ。


憑き物にいいように操られているだけなのです。



憑き物如き低級の入れ物になって人生を終わらせる為に、この世に生まれてきたのではないはずです。


憑き物の憑依を浄化して、2019年は正しく神の道を一緒にすすみませう。



自分に低級な憑き物がついているかどうかわからないという人は自分の食べてるものを見ればわかります。


そこに動物の死骸はありませんか?


動物の死骸を食べても平気でいられる人は間違いなく憑き物に憑依されています。


憑依されていない人は動物の死骸を見るだけでゾッとします。




スーパーの肉売り場なんて地獄絵図にしか見えません。


とても正視できません、本当です。





せっかく新年が明けたのですから、今年こそは憑き物とはおさらばしちゃいましょう。



ちなみに憑き物とおさらばするのに強い意志とかは必要ありません。



本読むだけで自然と憑き物が離れやすい環境を自分で作るようになります。



図書館にリクエストして日月神示の解説本を読んでみて下さい。

アマゾンで買ってもいいですね。


※画像クリックでAmazonにとびます。

2019年は生きとし生ける全てのものたちが、恐怖や苦しみを感じることなく、生まれてきて良かったと思える世の中にしていきましょう。


自分がどう思うかではなくて、相手がどうなのか、食べられる側の立場にたてれば調和は可能だと思います。



2019年こそ生きとし生ける全てのものたちの調和をめざしましょう!


どうかご協力ください(^^)



DSC00438.jpg
この本も読んでね↑


以上、2016年1月の記事の転載でした。

あまりにもお正月にふさわしい記事だったので、改めて載せさせて頂きました。


どうか今年も茶太郎と仮ママを宜しくお願い致します。




[ 2019年01月15日 ]

茶太郎の六十六回目の月命日

昨日、平成三十年十ニ月十四日は茶太郎の六十六回目の月命日です。

先週あたりから急激に寒くなってきましたね。

こんな寒い日は寒がりだった茶太郎の事を思い出します。

茶太郎はストーブとお洋服が大好きでした。


お洋服はどこからか自分で持って来て、一人で一生懸命に着ようとするのですが、腕を通すところに顔を入れようとして失敗したり、鼻先でずるずる洋服を押してしまって壁にぶつかってしまったり、どうやっても自分ひとりで着ることは出来ず、最後は仮ママが着せてやってました。


そんな茶太郎に赤い服を着せて、チャンタクロースと名付けたのが、この姿です。


DSC00574済
※未掲載 2011/12/24 14:30撮影


昨年の今頃のブログで 「今年はチャンタクロースさんはお休みして、来年にはお披露目できるかな、と思っています。」 と、ほざいていたようなので、未掲載の画像を探してみました。


DSC00597 201812済a
※未掲載 2011/12/24 19:11撮影


今更ですが、茶太郎は可愛いです。



それから、動物不使用のクリスマスケーキのご案内です。


まずは飼い主もワンちゃんも一緒に食べられる肉球ケーキ2種類の御紹介です↓

siawase.jpg
※価格 10cmミニサイズ 1950円(税込)  15cmレギュラーサイズ2700円(税込)


乳製品・ゼラチン・卵・砂糖等は一切使用していない植物性のケーキです。


070.jpg
※10cm 2,160円(税込)


この二種類のケーキは通販で購入できます。

ワンちゃんとシェアして一緒に食べられます。

小さめサイズで価格もお手頃なので、思い切って2種類買って、食べ比べてみてはいかがでしょうか?

「妖精の森」 http://www.yousei-no-mori.jp/category/27/



*********************************************

動物不使用ケーキ一覧を載せてるページを発見↓

http://style.vegewel.com/ja/christmascake2018/


締切が過ぎていたり迫っているケーキもあるので、詳しくみて下さい。

**********************************************


仮ママがたまに行くT’Sタンタンのケーキもあります。
TSタンタン

http://ts-restaurant.jp/menu/cake/

全国の店舗で受取れます。三日前までに要予約。





ケーキだけでなく、動物不使用のディナーを作るのはいかが?
ビーガンクリスマス

ヴィーガンクリスマスレシピ https://ameblo.jp/vutiti/entry-12233756795.html


イベントに動物の犠牲はいらない
鶏さん


なので、 おせち料理にも動物の犠牲はいりません。

建福おせち
建福1

この二つは一段重ですが二段重も通販されております。ご注文はこちら→

送料無料!! おせち&オードブル一覧


おせちを自分で作る派の人はこちら→

ビーガンおせち

精進おせち
https://ameblo.jp/vutiti/theme-10077298277.html



ビーガンオセチ

ビーガンおせち
http://slowlife-sk9.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01-01



そして、【精進レシピの四季折々の祝い膳】という本を買っておけば、おせち以外の季節のイベントも、全て精進料理で作ることが出来ます! 健康的で動物の犠牲なし。一冊いかがですか?

画像クリックでAmazonにとびます↓



そんなわけで、年末年始にむけ、動物の犠牲を減らしたい仮ママが書いた茶太郎の六十六回目の月命日ブログは、これをもって閉じさせて頂きます。


この記事が本年最後の記事になります。


今年一年間、茶太郎ブログにお付き合い下さった方、ありがとうございます。

尋常でないほどに感謝しています。


このブログの次回の記事は、平成三十一年一月十四日に書くつもりです。


というわけで、Facebookまたは、このブログで来年またお会いしましょう。


平成三十年の記事はこれで最後です。


そして来年も茶太郎&仮ママを宜しくお願いします(^^)/


L03B0109a.jpg

今年最後はチャンタクロースさんの画像で締めくくります☆彡


それでは皆様、良いお年を!!!!




[ 2018年12月15日 ]

茶太郎の六十五回目の月命日

平成三十年十一月十四日は茶太郎の六十五回目の月命日です。

メッセージをくれた銀狼小父様、ありがとうございました。

今回のブログ更新は仮ママの都合でお休みです。

すみません。

来月、十二月十四日前後に更新する予定です。

今回は本当にすみません。

来月、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[ 2018年11月17日 ]
プロフィール

茶太郎の仮ママ

Author:茶太郎の仮ママ



tyatarou



ご訪問下さって有難うございますm(_ _)m

茶太郎という保護犬の預かり日記です。

茶太郎は2013年6月に虹の橋に旅立ちました。

茶太郎は居なくなりましたが、引き続き動物の命の大切さを伝えていきたいと思っています。


御問合せはFacebookにお願いします。



tyatarou


※このブログはリンクフリーですが、記事や画像の転載をした際は御一報下さい

バナーやリンク・転載に関する詳細は【コチラ】を御覧下さい☆

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


検索フォーム








命を考えよう
今読まなくてはいけない本


別窓で開くWEB絵本です。無料で読めます↓






犬に関するリンク集














ペットのおうち



ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対



いつでも里親募集中



どうぶつ基金バナー200x40 (2)











ドッグフードの選び方ならドッグフード研究所



東北地震犬猫レスキュー.com



難病でもあきらめないで下さい。
遠くても行く価値がある病院です↓



下館で茶太郎が御世話になった福井先生が独立開業しました↓









月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
FC2